ロナウジーニョ
俺もPK蹴りたかったなー
ネイマール
師匠っ!ついに選手レビューしても良いんすか?!!
ロナウジーニョ
今回はまだ本調子ではないがな!
ジエゴ・コスタ
レート89…
ジエゴ・コスタ
レート94・95はどれほどのパワーなのかしら…私でもキツそうね…
ロナウジーニョ
いや、お前のフィジカルには負けるわ!!!
…
……
こんばんは!!!
しましまYubeです!!!
今日はロナウジーニョのCAM89のレビューです。
レート94、95はWG最強キャラの一人です。
比較的に安いレート89ではどのくらいの強さなのか選手レビューしていきます!!!
ロナウジーニョ!!!
本名
ロナウド・デ・アシス・モレイラ
Ronaldo de Assís Moreira
ラテン文字
ロナウジーニョ
Ronaldinho
本名はロナウドらしいです。
ロナウジーニョは愛称らしいです。
(イチロー選手的な感じ??)
ラテン文字についても今後勉強していきたいですね!!!
そしてバルセロナのイメージが強いです。
しかしミランにも居たようです。
- PSG 2年
- バルサ 5年
- ミラン 3年
というようなクラブ経歴です。
ヨハン・クライフの能力!!!
180cm
78kg
逆足4
スキルムーブ5
180cmの78kgという意外とパワフルな選手です。
フィジカルも82あります。
なので、めっちゃタックルされても削られずにゴリブルして行けます!!!
そんなロナウジーニョ選手の能力を詳しくみていきます!!!
ペース能力!!!
加速81
ダッシュ速度80
敏捷性85
バランス84
リアクション91
コントロール92
ドリブル91
冷静93
レート89だけ加速とダッシュ速度が80です。
(レート89以外のロナウジーニョは90以上あります!)
TOTSというインフレした環境でも遅くはないです。
めっちゃ普通。
トップ下起用だったので、あまり追いかけっこしなかったのですが十分なペースだと思います。
(WG起用は厳しいかも…)
ペースよりもスキルムーブ5と90以上のドリブル能力が強みです!
そこにフィジカルやFIFAの闇の力の”エフェクト”が高い確率で発動されるので厄介です。
しっかり背の高いCBでタックルに行きましょう!!!
シュート能力!!!
攻撃ポジション88
決定力85
シュート力83
ロングシュート86
ボレー80
PK88
ジャンプ72
フィジカル82
ヘディング精度51
スタミナ75
180cm
シュートは弾丸です!
TOTS時代でもしっかりシュートを決めてくれるので、シーズン序盤から期待できる能力だと思います。
ボレー、バランス能力が高くて逆足4もあります。
基本的にはどんなボールも高い精度で蹴ってくれると思います。
ヘディングはあまり期待しないほうが良いです。
バランス能力が高いのでゴリゴリにスキルムーブを使ってシュートを打っていきましょう!
パス能力!!!
視野91
クロス89
FK制度88
ショートパス87
ロングパス82
カーブ88
逆足4
トップ下が適正ですね!
逆足4あると安心します!
バランスが高いので反転しながらや多少無理した体勢でもパスを通してくれると思います。
ロングパスだけ低いですが、コーナーやフリーキックを任せても良いかもしれません!
FIFA20からはカリスマのジダンが登場します。
逆足がどれくらいか分かりませんが、左利きやペース能力次第ではトップ下起用で勝る事もあると思います。
ロナウジーニョのブラジル国籍も需要ありますし!
FIFAの左利き『マラドーナ』『メッシ』『リバウド』などはあまり見かけません。
それくらいにトップ下では使いやすさが重視されているので「ジダン」の能力・使用感には注目です!
『ジダンは強くあって欲しい!!!』
ディフェンス能力!!!
インターセプト25
マーク40
タックル43
スライディング32
守備意識 低い
うーん。
まあタックル出来ればボールを刈り取ってくれますが、ペースが遅いので「追いつけるかな?」という感じです。
クライフのように速ければカバーに走らせたり、後方からタックルしに行く状況が作れるのですがロナウジーニョだとちょっときつい印象を受けます。
まとめ!!!
レート89とそれ以外ではペースが10以上も違います。
レート91などは、全く別の使用感になるかもしれないので注意です。
(そもそもレート91以上はWGが定石です。)
しかしレート89でも十分に得点を取ってくれるので安心して移籍市場で買ってください!
コインでロナウジーニョを購入する魅力は”エフェクト”だと思います!
タックルされても削られ”にくい”ロナウジーニョ!
是非『ジダン』だけでなくロナウジーニョもご検討ください!
ネイマール
師匠っ!倒れない方法教えてください!!!
ロナウジーニョ
まずは牛乳飲んで身長180以上にしてこい!
ヴァラン
落ち込むなって…
おしまいっっっっ!!!