こんばんは!!!
しましまYubeです!!!
今日のPOINT!!!FIFAを起動した時は、最初に5分だけでもスキルムーブの練習するとイメージ通りに選手を動かせてもっと試合を楽しめますよ!!!
- こんばんは!!!
- 設定
- ★スキルムーブ
- ★★スキルムーブ
- ★★★スキルムーブ
- ★★★★スキルムーブ
- ★★★★★スキルムーブ
- ★★★★★ジャグリングトリック
- ★パス受け技
- 特性Flair+L2技
- まとめ!!!
設定
矢印の説明
↑ :選手の前
↓ :選手の後ろ
→:選手の右側
←:選手の左側
コントローラ設定
LS=Left Stick
RS=Right Stick
○=シュート
×=パス
□=ロブパス
△=スルーパス
L1=トリガーラン
L2=ボールプロテクト
R1=高精度シュート
R2=ダッシュボタン
★スキルムーブ
隠し★スキルムーブ
★★スキルムーブ
隠し★★スキルムーブ
★★★スキルムーブ
隠し★★★スキルムーブ
★★★★スキルムーブ
隠し★★★★スキルムーブ
★★★★★スキルムーブ
隠し★★★★★スキルムーブ
★★★★★ジャグリングトリック
隠し★★★★★ジャグリングトリック
★パス受け技
特性Flair+L2技
まとめ!!!
赤線が引かれているスキルムーブは、すぐに覚えて欲しいものです。
汎用性が高く様々な場面で活用できます。
また、加速の距離や初速が速いスキルムーブ達なので強くて上級者達がたくさん使っています!
青線が引かれているスキルムーブは、個人的にオススメなスキルムーブです。
赤線を覚えたら、次に挑戦して欲しいです。
『派手でカッコイイもの』や『限られた場面で抜けるドリブル』だけにチェックしました。
(「ワカワカ」や「ダブルタッチスピン」etc...)
イメージ通りに選手を動かせるとめっちゃ楽しいです!
ぜひ頑張って練習してみてください!
今日もありがとう!!!
感謝ですっ!!
↓この記事が良いな↓
リツイート、いいね、コメントなど
応援をよろしくお願いします!!!
おしまいっっっっ!!!