こんばんは!!!
しましまYubeです!!!(@SimasimaYube)Follow @SimasimaYube
今日のPOINT!!!最初のアップデートが来ましたね!
どんな影響があるんだろう…
アップデートの原文!!!
個人的に要約してみた内容!!!
UT
- GKがリバウンドを遠くへ弾く
- ドリブル、俊敏性、バランスの平均が80以上の選手のスキルムーブ以外の反応が良くなった(80で最小-99で最高)(平均が80以下の選手は影響なし)
- PKでGKが中央に蹴られた時に反応する範囲が広がった
- 「囲い込み」と「2nd DF囲い込み」が全く動かなくなった(「囲い込み」は反応するまでの時間が長くなった)
- 「浮かせた」パス、スルーパスのミスの確率を上げた
- ボールに当たった選手が不自然にのけ反らなくなった
- DFによるプレッシャーまたは、バランスが取れている状態での低弾道がエラーする確率が高くなっていた
- GKが簡単にキャッチできる場面でパンチングしないように
- GKのノックダウンセーブ後に、正しくボールをコントロールできるように
- GKがボールを落とす方向を自由に
- キックオフのインターセプトを修正
- チーム編成時に「OPTIONボタン」でマルチスワップが可能に
まとめ!!!
GKのミスがいくつか減ってくれそうですね!
個人的にはFIFA19時のセーブで弾いたボールを相手WGの前に毎回転がしていて、「GKエアプかよ」とほんの少しちょっとだけ苛立っていました。
FIFA20では、「まあしょうがないか…」となる失点が多いので精神衛生上に多少良くなったかなと改善したなと思いました。
あとは90分や45分での得失点を無くしてくれ!!!
良い試合なのにその理不尽1発で試合が終わってしまう…
(いや現実の試合でもそんなものか?いや絶対にそんなものではない 反語)
俺は悪くない!EAがわr
ウワアア…!!! 誰だおm
今日もありがとう!!!
いつも見てくれている方に感謝しています!
そしてこの記事が良いなっと思った方はツイッターのフォローFollow @SimasimaYubeや下から記事のツイート、この記事のコメントなど応援をよろしくお願いします!!!
良かったら色々な記事も書いているので見ていってください!
おしまいっっっっ!!!