こんばんは!!!
しましまYubeです!!!(@SimasimaYube)Follow @SimasimaYube
今日のPOINT!!!めっちゃ細かな動きの「フットフェイク」!!!
個人的には好きだけど、使える余裕があるかどうか…
「フットフェイク」!!!
★1
『停止した状態で、片足を上げます』
強み!!!
ブラジルのドリブラーっぽくて個人的には好き
サイド深くでタックルして来ない相手を惹きつけられるかも?
味方が上がるまでの時間をほんの少し作り出す
弱み!!!
ボールも人も全く動かないので、ハイプレス時にやる余裕はない
欧州だと「そんな事する暇があるならグラウンダーのクロスを入れろ」と怒られる
この技単体で相手の選手と入れ替われる事はない
ゴール方向を向いてる時(自分の視点で選手を横から見える時)、動きが小さすぎて見えない
ドリブルが有効な場所!!!
①ペナルティーエリア!!!
ペナルティーエリアで使う状況だと、ストレフドリブルと併用が良いのかなと思います。
相手を引きつけてパスやドリブル、加速で出し抜くのに使えると思います!
これ単体では役に立ちませんが、R1を使うスキルムーブで角度を変えられて前方に加速も出来るモノを使いやすくしてくれるはずです。
使える技の種類も増えおしゃれに立ち回れます。
併用するオススメスキルムーブ!!!
★5スキルムーブ
R1+R3↑↓に弾く ヒールフリックターン
R1+R3←↓→に回す エラシコチョップ右
R1+R3↑→に弾く スピンフリック右
②バイタルエリア!!!
ペナルティーエリアと同じ使い方でいいと思います。
発動してから硬直がないのでバイタルでも同じ用途で効力を発揮します。
また選手がPA内やサイドを駆け上がる時に時間潰しに使えます。
★5のCMポグバやCAMネイマールが居る人にオススメです!
③サイド!!!
やはりネイマールやマルセロなどのサイドの選手が使っているとカッコいいモーションです!
そしてブラジルの選手にめっちゃ似合います!
FIFA20 崩すスキルムーブ vol,2「フリックアップボレー」!!! - しましまYubeの日記
こういう止まって相手と駆け引きする時に使うとカッコいいです!
(相手を引きつける・タックルを誘う効力も勿論ありますよ!)
同数や数的不利、守備ブロックが崩れていない状況で使うと良いです。
本来はサイドで使う技なのかもしれません!
まとめ!!!
★1のスキルムーブですがR1を押すことから、★5と相性の良いスキルムーブでした!
まだR1のスキルムーブを使えない人もここから技に入ると使える様になっていくと思うので頑張ってください!
個人的にはブラジルっぽいドリブルが好きなので、サイドでの駆け引きの時に使える様になったらよりFIFAが楽しめて好きになっていくだろうと思います。
単体ではあまり効果がない技ですが習得できるとカッコいいはずです!
対戦相手で使いこなせている人がいたら練習の成果なので、リスペクトしてあげてください!!!
今日もありがとう!!!
いつも見てくれている方に感謝しています!
そしてこの記事が良いなっと思った方はツイッターのフォローFollow @SimasimaYubeや下から記事のツイート、この記事のコメントなど応援をよろしくお願いします!!!
良かったら色々な記事も書いているので見ていってください!
おしまいっっっっ!!!