「これで戦っていこうかなーと思ってます。」
…
……
「ふざけてんの?!?!」
こんばんは!!!
しましまYubeです!!!
勝利の方程式
- 後半80分×1点差×鳥かご=勝利
- 後半60分×2点差×ポゼッション=勝利
おそらく皆さんこの方程式を持っていると思います。
そして、少なからず何回かやられているはずです!
これをぶっ壊すのが、マンマークハイプレス!!!
マンマークハイプレスにするには…
おそらく「常時プレス」と「守備の幅全開」だと思っています!
「コーナーキック」と「フリーキック」は、1つずつ下げてもいいかもしれません。
カウンターを喰らうとゴールまでの距離が遠くなりますし、1点取られたら時間がもっと必要になりますし。
「高速ビルドアップ」と「PA侵入」は、カウンター命なので必須です。
特に時間がない時にポゼッションして崩すより、崩れている瞬間に攻め切りたいですもんね!
「攻撃の幅」は、MAXです。
相手の守備ブロックを横に引き延ばすことで、縦パスがバンバン入りやすくなります。
指示は???
全員「クロスに合わせる」にします。
もちろんSBもサイドを走ってカウンターを手伝ってもらいます。
なぁ…ランキングは???
4位 4231!!!
攻撃力★★
守備力★★★★
カウンター力★
プレスのかけやすさ★★★★
元祖ゲーゲンプレスですね!
11-12シーズンの香川真司ドルのフォメです!
WGが存在することで、相手のSBにまで速くプレスをかけることが出来ます!
ただ1トップなので自陣からロングカウンターをする場合は、攻撃力もスピードもイマイチ欠けます。
点は取られにくいことから得点の差が開くことはありません。
リスクを取りすぎたくないあなたにオススメのフォメです!
3位 41212!!!
攻撃力★★★★★
守備力★
カウンター力★★★★
プレスのかけやすさ★★
攻撃力はMAXの41212です!
これにハイプレスが加われば鬼に金棒でしょう!
しかしWGがいないので、SBへのプレスに距離と時間が掛かります。
ただボールを狩ることさえ出来れば点は取れそう!
でも時間がないのにプレスに時間がかかること、点を逆に取られそうというマイナス面も大きいのは確かです…
攻撃力に自信がないあなたへオススメのフォーメーションです!
2位 4123!!!
攻撃力★★★
守備力★★★
カウンター力★★★★
プレスのかけやすさ★★★★
ハイプレスにはこのフォーメーション!!!
カウンター力とプレスのかけ方には定評のある4123です!
前残りのWGがいることでカウンター向きです!
しかし1トップなので、CMの上がるサポートがないと苦しい場面が発生します!
また3MFの横、1アンカーの横と突かれると前に出る守備しか出来ません。
攻守の人数のバランスはいいですが、守備が崩れると牽制が出来ないフォメです。
攻守の1on1に自信があるあなたにオススメのフォーメーションです!
1位 442!!!
攻撃力★★★★★
守備力★★★
カウンター力★★★★★
プレスのかけやすさ★★★★★
万能442!!!もはや何も言うことはありません!!!
2トップで攻撃力満載です!
WGがいることで、プレスのかけやすさもカウンター力も十分にあります!
特にサイドを駆けた後のクロスは、ST2枚、WG1枚、CM1枚とターゲット豊富です!
惜しむらくは、SB裏を突かれた時にどれだけCM2枚が守備に戻れるか。
しかしSBにプレスをかける速度、カウンター力、攻撃力と申し分ないです!
マンマークハイプレスを初めたい初心者のあなたにオススメのフォーメーションです!
まとめ!!!
時間がない中で点を取らなければならない状況は、数多く訪れるはずです!
それのための準備というか、5つある戦術スロットに空きがあれば試してみるといいかもしれませんね!
また常時プレスには常時プレスで対抗しないと、延々とこぼれ球を拾われて納得のできない失点をします。
そのためにも常時プレスの戦術は1つ持っておくといいと思います。
私個人も常時プレスは食わず嫌いしていましたが、そういうのは直していかないと世界が広がらないと思いました!
皆さんが良い逆転劇を出来ますように!
おしまいっっっっっ!!!