こんばんは!!!
しましまYubeです!!!
今日のPOINT!!!一日何時間イスに座っているだろう…
(半日?もっと?)
だからこそ、高品質のゲーミングチェアを使って欲しい!
- こんばんは!!!
- 今日紹介するブランドはこちら!
- 様々なシリーズ
- オススメはこれ!
- DXRacer【DX-11RD (レッド)】フォーミュラシリーズ (スタンダードモデル/高撥水ハイグレードファブリック仕様)
今日紹介するブランドはこちら!
DXRACER
デラックスレーサー
様々なシリーズ
目的別の6シリーズ×デザインと素材
=びっくりするくらい製品が充実しています!
迷っちゃうと思うので、オススメを紹介!!
オススメはこれ!
リンクDXRacer【DX-11RD (レッド)】フォーミュラシリーズ (スタンダードモデル/高撥水ハイグレードファブリック仕様)
PUレザーではなくハイグレードファブリック素材!
(高い通気性と耐久性、素晴らしい肌触りです!)
スタンダードなデザインでフィット感を重視!
寝れるクラシックシリーズも気になりましたが、最終的にはフォーミュラシリーズに!
使用してみた感じ
これまで私は、ずっと夏を想定したメッシュ素材の他ブランドのチェアを使用していました。
が、これお尻が痛くなるんですよね。
硬いし弾性はあるけれどクッション性が皆無で長時間座るのには合っていませんでした。
(メッシュ素材なので通気性はよかったです。)
そして自分の運用的にはずっとクーラーをつけています。
その場合、通気性に加えてクッション性もある程度欲しくなりました。
(良いソファーくらいの!)
ここでハイグレードファブリック素材が輝きます。
元々、長時間を想定されているので通気性もクッション性もあります。
また、人間工学に基づいた『三次元立体成型』でフィット感が半端ないです。
背もたれに体を預けながらPS4のワイヤレスコントローラーを持つと、永遠にプレイできてしまいます!
他にも機能が他の製品に比べて多いのですが、個人的に素晴らしいと紹介したいのは大部分がここです。
まとめ!!
長時間座るからこそ良い買い物をして欲しい。
ゲーマーのために様々な想定をされたシリーズが数多くあります。
是非ご検討してくださいね!
アマゾンで注文するより公式サイトだと12%off(5000円くらい)で買えるチャンスがあります。
4月には新生活キャンペーンなどあるので時々チェックしてみると良いです。