こんばんは!!!
しましまYubeです!!!
これ…わかります??
右足でコーナキックを蹴った軌道です。
(読み取ってくれたあなたは天才です!!!)
こっちは左足で蹴ったコーナーキックです。
ゴールから遠ざかる軌道のボールは、ゴールとボールの間に体が入るとヘディングできません。
バックヘッドで、ファーポストを狙うシュートです。
それに比べて、ゴールに向かう軌道だと、頭で後ろにそらすシュートが可能です。
ゴールに向かう軌道のメリット!!!
- キックの軌道を少し変えるだけで得点が狙える。
- ニア、GK正面、ファーポストと狙えるコースが多い。
ニアポストの選手に合わせる場合で考えれば、シュートコースの確保が容易なのかなと思います。
ゴールから遠ざかる軌道のメリット!!!
- 力強くて速いシュートが撃てる。
- キーパーが取りにくいコースになる。
速いヘディングシュートが撃てる反面、ゴール方向を見ていないと打てないデメリットもあります。
ゴール前とファーではキーパーに取られにくく、ファーの選手に合わせるのであれば、こちらの軌道の方がいいと思います。
まとめ!!!
FIFA19では、ニアやゴール正面を狙う事が多いはずです。
ニアに限って言えば、ゴールに向かう軌道の方がヘディングし易いのではないかなと思います。
逆に、ファーやゴール正面の選手に合わせる場合は、ゴールから遠ざかる軌道の方がいいと思います。
活用すれば、こんなシュートが撃てると思います。
いや、ミドルシュートかい!