- こんばんは!!!
- 「クロスプラットフォーム」って何なの??
- めちゃくちゃ優秀な「フォートナイト」と「Epic Games」!!!
- あのー、結局「クロスプラットフォーム」のメリットって何なの??
- 同時接続する人数が増えてどうなるの??
- 強者はデバイスを選ぶ??
- Epic Gamesが「クロスプラットフォーム」技術をわざわざ無料で提供する隠された理由とは…
こんばんは!!!
しましまYubeです!!!
12月13日、Epic Gamesが「クロスプラットフォーム」の技術をゲーム開発者に無償提供しました。
「クロスプラットフォーム」って何なの??
これは、PCとPS4でオンライン対戦出来る技術です。
「フォートナイト」というFPSゲームソフトで、PCとPS4のデバイスで戦えていました。
従来ならば、PCはPC同士、PS4はPS4同士のユーザーでチャットやパーティーを組んだりモンスターを交換したりオンライン対戦していたと思います。
それが、PCとPS4で戦えるのはかなりの進歩でした!
その技術をEpic Gamesがゲーム開発者に提供します。
なので今後はPC、PS4だけではなくswitchやxboxも加わっていくこととなるはずです。
つまり近い将来PC,PS4,switch,xboxでデバイスの垣根を越えて遊べるようになります!
めちゃくちゃ優秀な「フォートナイト」と「Epic Games」!!!
フォートナイトはFPS(ファーストパーソン・シューター)という一人称の主人公を扱って100人の中から最後の1人になるように戦い抜くゲームです。
このゲームの凄いところは、もちろんグラフィックも操作性も良いのですが、一番はギミックです。
アップデートのたびに毎回新しい動きをするギミックが出てきます。
そのギミックのアイディアとゲームバランスが一番凄いと私は思っています。
毎回新鮮に遊べるのと斬新なアイディアを自在にゲームに組み込んでくるところが優秀で、だからプレイヤー数が2億人、同時接続が830万人にも上っている要因だと思います。
これが無料で遊べるってやばくないですか??
毎回バグが残ったまんま、ユーザーの意見を聞かない「FIF○シリーズ」さんにも見習って欲しいです。
あのー、結局「クロスプラットフォーム」のメリットって何なの??
同時接続人数が増えるところがメリットです。
PCやPS4、switchが同時接続でオンライン対戦出来る事になっていきます。
今まで様々なゲームでPC版やPS4版やswitch版など出ていたと思います。
それらがデバイスが違ったために、「PC版やPS4版やswitch版」ごとにオンライン対戦出来る人数が二分の一、三分の一となっていました。
- PS4 8000万台
- switch 2000万台
- xbox 4000万台
- PC普及率 先進国8割 発展途上国4割
…つまり
8000万+2000万+4000万
=1億4000万台
80%+40%=120%
=120%人
世界中の人口120%と1億4000万人が一斉に1つのゲームソフトで遊べちゃいます!!!
今まで4分割されていた混沌の世界が今、デバイスの垣根を越えて一つになろうとしています!!!
はい。
同時接続する人数が増えてどうなるの??
おそらく今まで以上にマッチングしやすくなると思います。
オンライン対戦などで煩わしかった待ち時間の短縮がされると思います。
更には、通信状況の改善もされると思います。
これは単純に人数が増えるので、通信状況の良い人とマッチングされやすい状態になると思います。
むしろ、マッチング時の通信状況の良し悪しのハードルを上げても、プレイ人数が増えるので全然大丈夫だと思います。
なのでハードルを上げて欲しいです。
快適に遊べる人同士で対戦できた方が嬉しいですもんね!
これらは、例えば夜中に目が覚めてゲームをしたり、学校を休んで朝の時間にゲームをしたりする時に、同じような状況の人が増えるのでこのようなポジティブな結果が出ると思います。
強者はデバイスを選ぶ??
このようなPS4だったりswitchだったりPC,xboxが垣根を越えてプレイできるのは良いことですが、当然スペックが違ってきます。
PS4 proではFPSが60です。
一方、PCでは240を超えてくるものも存在してしまいます。
現在PS4でキーボードとマウスを使うと、PCと戦えるのが「フォートナイト」です。
ここのスペックの差が勝利に影響が出てくるのはゲームをしている人ならわかると思います。
単純にゲーミングPCでも10万円から60万円くらいの振り幅があります。
そこに3、4万円のPS4やswitchが対等に参戦していけるか少し疑問です。
もちろん良い場合もあって、やってみたかったPCゲームを4万円ほどで出来ちゃう手軽さもあります。
こういうところもプレイ人数が増えるメリットがあります。
半年くらい経つとプレイ人数が減ってマッチングが遅くなる悲しい現象が減っていくと思います。
次の新作までのゲーム寿命が延びると思います。
そうなると面白いソフトには、新作発売時期まで固定のゲーマーがついていって売上も上がりそうです!
オンライン対戦があり、毎年新作が出るシリーズは今まで以上に売れていきそうです。
「FI○Aシリーズ」さんも頑張って欲しいです。
Epic Gamesが「クロスプラットフォーム」技術をわざわざ無料で提供する隠された理由とは…
これだけすごい技術です。
ゲーム業界のデバイス、ゲームソフト、色んな会社からお金を取れたと思います。
でも、それをしなかったんだよねぇ。
「フォートナイト」は無料で遊べますよね。
ユーザーは無料だと飛びつきやすく、流行りやすくなりますよね。
「クロスプラットフォーム」技術を無料で提供できるEpic Games。
これに飛びつかないゲーム開発者はいませんね。
なぜなら一から作らずとも、タダで開発されたものをゲームに取り込めるから。
一見パクられただけのように見えますが、そうではないんです!!
「クロスプラットフォーム」に最適化されたゲームをEpic Gamesは取り込めるんだよねぇ。
- 「クロスプラットフォーム」を無料で配布
- 「クロスプラットフォーム」を様々なジャンルのゲームに忍ばせる
- 「Epic Games store」の発表
点と点が結び線になりましたね?
わざわざ無料で技術を配ったのは、様々なジャンルのゲームに「クロスプラットフォーム」技術を人員も時間も使わずに最適化させるためだったんだよね!
そして
「大量のゲームをパクリ返していくよ!」
ついにここまできちゃったよね…
もうパンドラの箱はもうすでに開かれているのです!!!
信じるか信じないかはあなた次第ですっっっ!!!!