こんばんは!!!
しましまYubeです!!!
今日は、選手レビュー第八弾です。
マテュイディについて書いていこうと思います!
ネイマール
300ゴール100アシスト記念!!!
ついに達成しました!
330試合で300ゴール100アシストです。
めっちゃ区切りが良く綺麗な数字だったので記事に書いてしまいました!
どれだけネイマール選手に依存しているかお分かりいただけたと思います。
めっちゃ強いです!
黒ネイマール欲しいなぁ!!!
マテュイディ
印象
初期は「左利きMF使いにくそうだな〜」という印象しかなかったです。
今作から動作が重くなり、後ろを向く時にボールを足の裏で転がすのですがそのモーションなども関係あり動かしにくかったです。
このFIFA19からの細かいタッチに慣れるまでに時間がかかり、左利きMFが使いにくかったんだと思っています。
今では守備に対しての信頼が高く、最近ではTFでゴールまで出来るくらい慣れてきました。
ペース
加速79、ダッシュ速度77もあります。
MFでペースが80前後は相当足が速い部類になると思います。
ドリブル数値も80前後あり、敏捷性が83あります。
守備的MFでは、ここの数値が低いことがあります。
この数値が高い分マテュイディは細く動かせるし、大体の選手には追いつけます。
空いているスペースを埋めるスピードや、プレスバックして相手の攻撃を遅らせることも出来ます!
使っていて思う1番の強みはここです!
他のCDMなどは、ペースも敏捷性もないのでカバーやプレスバックが出来ません。
ケビン・デ・ブライネやポグバなど40万コインもする選手で固めている格上スカッドの選手相手にも追いついてしっかり守備できるペースを持っています。
パス
視野が76、ショートパスが83あります。
個人的にはパスは80あったら今の環境では十分な数値だと思っています。
普通に長めのスルーパスをWGに通してくれます。
パスの数値が80後半のフィルミーノや、90越えのべラッティーなどになると逆足を気にしなくても通る印象です。
この2人に関しては逆足4なのですが、90近くなると逆足でも蹴れる感じです。
マテュイディは逆足精度が2です。
ですが、最近慣れてきて右足でも普通にパスが通るようになってきました。
160試合も使っていると中盤はファビーニョかマテュイディしかいないので、パッと見の見分けが付きやすく、瞬時に左足でのパスコースのイメージが出来るようになりました。
左足で逆足精度2のマテュイディですが、この選手のおかげで左利きの選手に慣れたかもしれません。
コンドグビアも、もう一度使って再レビューしたいです。
今見ると身長が188cmあり、シュート能力もあり魅力的で使いたいです。
守備
守備能力は85前後あります。
特にマークが低いことが多いMFですが、ここも高くて安心します。
時々味方CBとの距離感が開き、CBとMFの間に相手のSTとMFが入り込んでくることがカウンター時にあります。
そこはしっかりカーソルを切り替えて間に入り込ませれば失点しません。
そのカバーのスピードが速いのが良いところです。
180cmでジャンプが84あります。
なのでセカンドボールもちゃんと拾ってくれる選手です。
フィジカルも76あり、タックル能力も高いからかしっかりボール奪取してくれます。
特にフィジカル負けする場面はなく、そこも強いポイントです。
シュート
決定力64、ロングシュート70、シュート力78です。
一見するとあまり入らない印象だと思います。
ですが、意外とTFコンシューを打つとしっかり枠内に飛ばしてくれます。
攻撃に詰まりやすい今作でMFから打てるのは貴重です。
最悪コーナーになってくれれば、なお良しですね。
「枠内に飛ばすだけなら他のMFの選手でも良いじゃん!」
違うんです!
なぜか高精度シュート持ちで、このペナ外からもシュートを決めてくれるんです!!!
これを100試合くらい使った後に気づきました。
この距離からポストに当ててゴールはやばいですよね!
ネイマール選手の方が確実に決められるし、なかなかマテュイディで打つことはしないのですが、1つの攻撃オプションとして持っておくとパターンが増え良いことだと思っています。
特に対人戦でマテュイディをフリーにする方が多く、ペナ内でCB1人しかシュートコースに入っていない状況だと高確率で点を取ってくれます。
ネイマールやフィルミーノに気を取られすぎるとこういう得点パターンも発生します。
この高精度シュートに気づくのに遅れた理由ですが、この選手積極性が86あり攻撃意識も高いです。
なので、カウンター時に高い位置まで上がることが多く、一度だけCBを裏抜けしてGKと1on1になった場面がありました。
そこでのシュートがすごく、縦に巻いて上のポストに当てるFW顔負けのシュートでした。
そこからシュートがすごい枠内に飛ぶことが分かりました。
直線的な弾道のシュートを打つMFは多いですが、この高精度シュート持ちで守備にも信頼感の高い選手はそんなにいないはずです!
まとめ
今は7、8万コインの相場になってしまいましたが、かなりコスパがいい選手だと思っています。
カンテやポグバが40、50万コインするので、いかに安いかが分かります。
スタミナも94あり120分の試合に耐えられるので、ベンチに入れておいてすぐ交代でも良いと思います。
セリエAユベントス所属でフランス国籍です。
ケミも合わせやすいと思うので、チームに入れやすいと思います。
ケミ5でも十分な能力だと思っているので是非チームに入れてみてはいかがでしょう?
スカバ報酬やライバルズ報酬1回すれば買える値段なのも良いですね!
わたしはスカッドが変わっても一応交代要員で持っておくつもりです!
皆さんも使ってみてください!
終わりますっっ!!。
おしまいっっっっっっっ!!!!!