こんばんは!!!
しましまYubeです!!!
最近、スカバやライバルズやWLの報酬で1万コイン越えの選手が出なかったので、選手が買えずFIFAの記事が書けずにいました。
「スポンサーなどが居てくれたらぁ」と思ってしまいます。
なので今回はコスパが良い選手のレビューになります!!!
その名も「ヴェルナー」と「ジェズス」です!!!
このスカッドから2週間近く変わっていません。
CMヴェルナーのところにレヴァンドフスキを入れたいです。
しかし、現状のコインだとジェズスを買うのが限界です。
黒フッキも欲しいですが、20万コインもしてしまい確実に買えません。
フッキのシュート力はロマンに溢れてて良さそうですよね!
マルセロめっちゃ使いたいです!!!
「マルセロも入れるかな」と思いましたがケミが3以上にならず非常に残念です。
ですが、ケミ3でもマイナス1しかされないので、ボランチやウイングで使っても面白そうです!
若干マークが75で心配ですがそれ以外の能力が非常に高くて魅力的です。
スタミナもドリブルもペースも高くてボランチさせたいです。
ただ、これならば無理やり先発させなくても後半から出せば良いです。
それに似たような能力のモドリッチもいます。
どちらも15万コイン前後で買えるので、だったらモドリッチでいっかとなってしまいます。
FIFA19からSBのスキルムーブが上方修正されましたね!
色々な選手が3から4になりました。
マルセロに至っては4から5になりました!
めっちゃすごい事ですし、「これは良い仕事をEAはしたな」と思いました。
リアルのサッカーでも、ユベントスはクアドラードとベルナルデスキを縦に2人も並べちゃったりしています。
SBがすごい攻撃的になっている現状が反映された感じがします。
流石にこういうことは強いチームだから、こういう特殊なことが成立していますが、それがゲームに反映されちゃっています。
それくらいここ数年レアルのマルセロの功績が認められたということでしょうか。
なので是非使ってみたいです。
ガブリエル・ジェズス
印象
ガブリエル・ジェズスさんですが、前作のFIFA18でブレイクされた選手です!
みんながこのジェズスを使ってWLを戦っていました。
コスパ界の若きエースでした。
それくらい多くの人が使っていたのですが今作ではあまり見かけません。
どこの能力が弱体化されたのでしょうか?
ペース
加速は87、ダッシュ速度は85でまあまあ速そうな印象です。
ドリブル数値も85〜90近くあり使いやすそうです。
しかし、実際に使ってみるとかなり重たい印象を受けました。
フィルミーノと互角な感じがしました。
試合数は1試合でかなり少ない回数でしたが、ネイマールやサラー、ヴェルナー達と比べると遅さが際立っていました。
もちろん彼らはペースが90越えなので比べるのはナンセンスですが、わたしは彼らを毎試合使うのでそういう遅いという評価になってしまいます。
フィルミーノがいなければジェズスを使いますが、サラーとのケミや決定力やフィジカルでジェズスを優先するという感じにはなりませんでした。
こういう点が今作であまり見ない要因なのかもしれません。
シュート
シュートですが、1試合で2ゴールもしてくれています!
そのうちの1つはすごいボレーだったのですがスクリーンショットを撮るのを忘れてしまいました。
もう1つはヘディングでした。
しかし、これまでにこのジェズスを使っていた人の試合数などを見ると、159試合で69ゴール34アシストです。
色々なプレイヤーが使ったことや、シュートをよく打つ主軸の選手かなどはわかりません。
それでも、うちのフィルミーノは97試合で65ゴール49アシストでこちらの方が決定力がありそうだなと思います。
特にフィルミーノは、パス数値が高いのでアシスト数も多いです。
なので、ペースによるアドバンテージはあまり得点に絡んでいないという結果になります。
アシストの前のカウンターなどで活躍してくれたりはしそうですが、肝心のゴール数があまり高くありません。
なのでSTならフィルミーノという印象になってしまいます。
しかし有能なブラジル国籍やプレミアリーグのマンシー所属なので、ケミ合わせには良い選手かもしれません!
ティモ・ヴェルナー
印象
ティモっていう名前は可愛いですね!
何かの漫画で出てきたような気がします。
印象はただペースが速いということしか最初はありませんでした。
これなら交代でラッシュフォード使うかなという感じでした。
しかしブンデスリーグでドイツ国籍なので見事にバイエルンDF人とケミ合わせが出来ます。
レヴァンドフスキのようにケミ10ではなく8になってしまうところだけが少し引っ掛かります。
ペース
加速もダッシュ速度も93あります。
STでもサイドでも使えるペースになっています!
スキルムーブは3ですが、ペースで置いていけるのとドリブルの弱体化であまり使っていないので良いかなっていう感じです。
もちろん4以上がWGでは必要な気がします。
それでもかなり速いし、特性で裏抜けをしてくれる選手なのでフラスルやスルーパスで攻撃を一気に加速してくれます!
また、今作のハイプレスをかわしセンターサークル付近を抜けるという重要な任務をサラーと一緒にWGでやってくれる良い人です。
この辺がWGで使ってみて良かった印象です!
どうしてもフィルミーノがいるので、カウンター時にちゃんと攻撃を止めないでゴール前まで行くのにはこういう選手が必要だなと思いました。
シュート
シュートですが、攻撃ポジションが85、決定力が87で意外と高いです!
ロングシュートは67と低めになっています。
やはり、フィルミーノやネイマールに比べると離れた位置からのTFコンシューはあまりはいりません。
なのでそこは彼らに任せています。
86試合36ゴール25アシストです。
若干得点に絡んでいる数が少ない気がします。
特にパスが67でかなり低いです。
なのでアシストが少ないのは仕方ないかなと思っています。
45分からは絶対にラッシュフォードに変えているので、数字に影響が出ているのは確実です。
なので実質43試合36ゴール25アシストですね!
十分です!!!
しかし、左のWGにいるのでコンシューが打てる選手だったらなーと思います。
また、WLなどで使ってパスが引っかかったという印象はないです。
ペースが速いので、パスがしっかり通るタイミングまで走れるからかなと思いました。
個人的にはWGの位置でトリガーランで走らせたり、守備に全力疾走させたりと出来る良い選手です。
これが高額選手で90分使いたい選手だと、こんなに走らせるのは気が引けますし1人くらい前線にこういう選手がいても良いと思います。
実質ではかなり得点に絡んでくれたり、カウンター時にゴール前まで運べる選手が5000円なのは破格です。
ブンデスにはコマンなどかなり速くてコスパが良い選手がいるので使っても良さそうです。
しかし、コインに余裕のある人だったら交代での起用はお勧めしません。
まとめ
ジェズスとヴェルナーの比較でした!
ジェズスだとネイマールやファビーニョのケミが8から10になるのでそういうケミ合わせには良い選手でした!
442、4231でフィルミーノがもういる場合はWGを両方にやらせるわけにはいかないので、ペースの遅さが気になりました。
どっちかを抜くとなったらジェズスになってしまうと思います。
ヴェルナーはWGも出来るペースが良かったです。
しかし、ネイマールのケミ8が気になりブラジル国籍の選手を入れたくなる感じです。
使用感はフラスルやスルーパスで攻撃を加速できたり、後半からは後退する前提なので守備に走らせるのもストレスにならないのが良かった点です。
黒ヴェルナーでコンシューが入るような能力になってくれたら100満点です!
結果スタメンはヴェルナーが勝ち取りました!
じゃあ終わります!
明日はWLについて書こうと思います!
おしまいっっっっ!!!!