こんばんは!!!
しましまYubeです!!!
今日は選手のレビュー第二弾をやっていきます。
第一弾のコスパ選手ではなく、わたしのスカッドで主力級の選手4名を紹介します!
最近は442でコントロールシュートだけを狙っています。
似たような戦い方の人は選手レビューの参考になると思います。
ロベルト・フィルミーノ
ロベルト・フィルミーノ選手はブラジル人なだけあって、意外と名前が長かったんですね!
後半は知らなかったですがカッコいい名前を持っています。
実際のフィルミーノ選手のプレイもカッコ良く、よく動画のスキル集を見ています!
ぜひ、皆さんもおうちで見てみてください!
この選手は、わたしのチームで28試合15ゴール16アシストをしています。
毎試合得点に直接関わっているキープレイヤーです!
この選手の役割
ポジションは、主に442の右のSTを任せています。
左STはネイマールさん、またLWにメルテンスが来るようにフォーメーションをいじっています。
このフィルミーノ選手は、左にいるのSTネイマール、LWメルテンスに上手にラストパスを出しアシストする重要な役割を担っています。
この2選手に渡せばコンシューできっちりゴールを決めてくれます。
わたしの得意な得点パターンです!
442の右側には、フィルミーノとクアドラードがいます。
どちらも優れた選手ではありますが、左利きではなくカットインシュートが出来ません。
出来ても、左利きの選手を使える技量はまだわたしにはありません。
練習します。
なので442の右STには、パス能力が求められます。
見るとフィルミーノ選手は、パス数値が80、視野85、ショートパス86とSTにしてはかなり高くてパスが通りやすい理由がわかります。
さらに逆足制度が4もあり、左足でのパスも一応狙えます。
ここで逆足2などで右足縛りをされると、STなので360°全体に関わりを持たなければいけないので左でも蹴れると非常に出来るプレイが増え助かります。
また、思いがけないシュートチャンスが来た時に決めれる決定力もあります。
シュート能力は83、攻撃ポジション87、決定力87もあります。
実はこの選手もコンシューを決めることもできます。
前線の3枚がコンシューを打てるのは非常に相手からしたら守りにくいと思います。
わたしは、カウンターが苦手でミスばっかりです。
落ち着いてポゼッションした時に、3枚いい前線がいるとコンシューを打てるチャンスがたくさん増えるのでありがたいです!
ペースですが、個人的には遅いとは思いません。
加速77、ダッシュ速度78ですが、なぜか相手CBに追われる場面でもなかなか追いつかれません。
なんででしょうか?
もしかしたらドリブル数値が高いので、そこまで遅く感じないのでしょう。
これはわたしが今作で大好きになったマルコ・べラッティー選手と同じ理由ですね!
ペースが70〜80でも、ドリブル数値が高い選手がわたしにはあっているのでしょう!
リーガーのSTでベン・イェーデル選手とガメイロ選手が使いやすかったです。
逆に足の速いロドリゴ選手とウィリアムズ選手は扱いにくくてCBに突っ込んでばかりでした。
ロドリゴ選手とウィリアムズ選手を使いこなせる人が羨ましいです!
おそらく、カウンターが苦手なわたしは足が速すぎる選手は合わないのでしょう。
似たような方は、わたしのおすすめしている選手を買っても合うと思います。
もし偶然気になっていて買うか迷っている選手がレビューにいたら、是非使ってみてください!
使いやすいと思います!
わたしはこのフィルミーノ選手とカバーニ選手のどっちをスカッドに入れるか迷っていました。
カバーニ選手の方が、ネイマール、べラッティーとケミストリーがあって全員10になります。
フィルミーノ選手は現在ケミ8ですが、たくさんアシストとゴールをしてくれます。
カバーニ選手は似たような能力値をしていますが、スキル3逆足3です。
またパス能力がフィルミーノ選手と比べると低いです。
そこがフィルミーノ選手を選んだ理由になりました!
STのお手本となるプレイをするカバーニと、CFとしてお手本になるプレイをするフィルミーノです。
この違いも選んだ理由にあると思います。
ゴールゲッターには、ネイマール選手とメルテンス選手がいます。
なので、STとして主役としてゴールを狙うよりは、アシストも狙える裏方的なCFフィルミーノ選手が結果的に合っていました。
スカッドは改めて全体的なバランスが大事だなと思いました!
結論!!!
フィルミーノ選手の使用感は、ペースが思っていたよりも遅くなくある程度フィジカルもありボールが取られません。
シュートもアシストも狙える高い能力があり、逆足でもボールを捌けます。
トップ下としても使えますが、442のSTでフォルス9設定をすると下がりすぎてしまいます。
結果として、ゴール前で一瞬フリーになり、高い精度のラストパスが供給出来なくなるので裏抜けで使っています。
思い出したのですがスタミナが90あるのも素晴らしいですね!!!
今作は、常時プレスなどスタミナ消費が激しい戦術を使う人が多いように思えます。
そんな時に90もあれば重要な交代カードを他の選手に使うことができますね!!!
守備能力もSTとしては60もあり、前線からのプレスが他のSTよりも多少期待できます。
本当になんでも出来る選手ですね!!!
非常に優れた選手です!
10/6時点で10万コインしないので、是非買って試してください!
まとめ!!!
・・・4選手紹介するつもりでしたが、フィルミーノ選手のレビューで疲れてしまいました。
ここまでちゃんと読んでくれる人はいるのか不安です。
もし気になる点や読みにくかった点があればコメントで鋭く指摘してください。
反省し次に生かします。
第三弾も近々書くと思うので、また暇な時に読んでください!!!
おしまいっっっっ!!!!