こんばんは!!!
しましまYubeです!!!
9/2のバレンシアvsレバンテのハイライト見ました!!!
バレンシアのフォーメーションは442です。
GKネト、 LSBホセ・ガヤ、 MFダニエル・パレホ、 STロドリゴ・モレノ、 STケビン・ガメイロ
FIFA18のゲームをしていた人なら分かる選手が多くて強そうです!!!
バレンシアの攻撃はウイングがキモです!!!
ビルドアップはSBが上がり、ウイングが下がってフリーになりパスコースを作ります。
また、2人のSTがCAMの場所に降りたりWGのサイドに寄ってスペースを空けます。
そのスペースに、逆サイドのWGの選手がフリーランしてロングパスをもらいシュートという形になります。
守備に関しては、442で守るのですがCBの能力不足が目立ちます!!!
ロングパスにボールも選手にもしっかり詰められないCBでした。
カウンター時、相手のドリブルに対してバレンシアのDFは4人もスライディングをしてかわされ、数的不利をつくっていました!!!
バレンシアは、カウンターに弱く2失点していたのでWGにクアドラード、ドウグラス・コスタを入れてロングカウンターを狙えば効率よく点が取れます!!!
また、バレンシアは442でFWの選手が1人多いことになります。
WGの選手がバチバチにドリブルやフリーランしてくるので、守備の時カードをもらいやすいクアドラードではなく、本職SBのカンセロを起用したいです!!!
守備の時には、ユベントスはマンジュキッチもクアドラードもFWの位置から下がるので、433のままでもいいのかなと思いました。
おしまいっっっっ!!!!